先日記事にしました訴訟対策ファンドの勉強会が渋谷でありましたので、参加してきました。参加者はおよそ30名。会場は満席でした。
先日の記事はこちら。
訴訟対策ファンド 新シリーズは優遇あり!
訴訟ファンドの広報部門の会社の代表者も来日しての勉強会+交流会でした。
なぜこのタイミングでアップリフト(元金に対して、10-15%の上乗せをしてくれたあとに、投資開始となる)付きの好条件のものを始めたのかの理由を説明してもらいました。
今回の投資はほぼ全部オーストラリアでの事案を扱うとのこと。またオーストラリアの大手法律事務所で扱う事案がもうほとんど固まっており、わりと早いタイミングでお金が必要なため、アップリフトという餌で投資を募るというわけでした。
また敗訴が続いたとしても保険が2重3重にもかけられており、どのような仕組みで元本が保証されるかとの説明がありました。今回の案件はとっても美味しいということもあり、もうすでに総額に対して7割の仮申込みが入っているそうです。僕も少しやってみようかな。
あと今回のアドバイザーさんのお客さんに初のゴルフツアーをバンコクで開催するとのこと。各取り扱い商品の担当者も一同に会するとのことなので、行ってこようかなと検討中です。1月末だそうです。