iPad miniの発表でもちきりですね。iPad miniは予想通りでしたが、第3世代のiPadには驚きました。まだ新しいiPad発表から半年しか経っていないのに。アップルは焦っているのでしょうか。
さてそんな中、iPhon5話を。ヨドバシカメラとソフトバンクオンラインショップと両方でiPhone5を申し込んでいましたが、昨日ソフトバンクオンラインショップから「本申し込み依頼のご連絡」というメールが来ていました。10月2日に申し込みましたので、ちょうど3週間かかったことになります。
そこで速攻でAUショップに行ってMNP予約番号の取得をしました。MNP費用は2100円、そして誰でも割とかいうやつの解約料金ということで9975円も取られるとのことです。うーん、止めるのも安くないね。
でオンラインショップで、メールで記載されていた予約番号、生年月日、メールアドレスを入れて、申し込みです。以下のプランで申し込みました。
iPhone5 32GB 白 端末料金2,570円/月 -月月割2,140円 = 430円
ホワイトプランR(i) 980円/月 (必須) 乗り換え割とかで2年間無料
S!ベーシックパック(i) 315円/月 (必須)
ソフトバンクWi-Fiスポット(i) (パケット定額に入ると無料になります)
テザリング2年間無料キャンペーン
パケットし放題フラット for 4G LTE(プログラム) 5,460円(月々割が2,140円になるということで2年間の毎月支払額は、6,205円となります。 |
先ほどメールが来て、2-3日で到着するようなことが書いてありました。到着するのが楽しみです。
2年間大活躍していた香港SIMフリー版iPhone4は、下取りキャンペーン(12,000円)に出さずに、iPod touchとして使用します。タイに行ったときにSIMを挿せるしね。